【書評】木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか
木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか posted with amazlet at 15.11.17 増田 俊也 新潮社 売り上げランキング: 7,437 Amazon.co.jpで詳細を見る 最近呼んだ本の中でも特に…
続きを読む →木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか posted with amazlet at 15.11.17 増田 俊也 新潮社 売り上げランキング: 7,437 Amazon.co.jpで詳細を見る 最近呼んだ本の中でも特に…
続きを読む →覚悟の言葉 ~悩める奴らよでてこいや! ~ (ワニブックスPLUS新書) posted with amazlet at 15.09.11 高田 延彦 ワニブックス 売り上げランキング: 277,151 Amazon.co…
続きを読む →書こうか書くまいか悩みに悩んだが、どうしても書かずにはいられない。 サミーが手がけているスマホゲーム、「プロレスラーをつくろう!」が何か惜しい感じが否めない。 【プロレスラーをつくろう!(公式)】 このゲーム、もっとよく…
続きを読む →最近のプロレスラーは、頭がいい。 こう言われて、どのくらいの人がそうだそうだと言うだろうか。 たとえば、100年に1人の逸材と言われる、新日のプリンス棚橋は立命館大学卒である。大学に通っているというだけでも驚きだが、名の…
続きを読む →天龍源一郎が11月13日で引退することが決まったようだ。 11月の引退を2月に表明するというのも少し気が早いような気もするが、あまり急にも抜けられない立場だろうから、早く宣言したことはいいことだと思う。 私はもともと天龍…
続きを読む →教養としてのプロレス (双葉新書) posted with amazlet at 14.10.23 プチ鹿島 双葉社 売り上げランキング: 1,760 Amazon.co.jpで詳細を見る 思わずタイトルで購入。 しかし…
続きを読む →棚橋弘至の100年に1人の逸材BODYのつくりかた posted with amazlet at 14.09.15 棚橋 弘至 ベースボールマガジン社 売り上げランキング: 85,819 Amazon.co.jpで詳細を…
続きを読む →先日話題になっていたTwitter上での小島聡選手のツイートが実に良かった。 【参考】さまざまなめりっと 「「プロレスはやらせじゃないですよね?」の質問に小島聡選手が渾身の回答」 まず、質問ツイートが、 プロレスは!やら…
続きを読む →6月に全日本プロレスの分裂が発表されてから、もうすぐ二ヶ月になる。 多くの選手とスタッフが離脱し、その原因となったオーナー(株主)も変わってしまった。正直、団体が分裂したり選手が独立することに対するワクワク感もだいぶ薄れ…
続きを読む →