コンテンツへスキップ

日下俊のTheッ記

フリーライターの日下俊が、日々の雑感、日常、ゲームレビュー、書評など、自由に書きたいことを書きます。

カテゴリー: プロレス

【書評】木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか

2015/11/17 / コメントする

木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか posted with amazlet at 15.11.17 増田 俊也 新潮社 売り上げランキング: 7,437 Amazon.co.jpで詳細を見る 最近呼んだ本の中でも特に…

  • Facebook
  • LinkedIn
  • Twitter
  • Google
続きを読む →

プロレスラーにも安保について叫んでほしい

2015/09/12 / コメントする

覚悟の言葉 ~悩める奴らよでてこいや! ~ (ワニブックスPLUS新書) posted with amazlet at 15.09.11 高田 延彦 ワニブックス 売り上げランキング: 277,151 Amazon.co…

  • Facebook
  • LinkedIn
  • Twitter
  • Google
続きを読む →

「レスつく!」がいまひとつなのが惜しくて苦言する

2015/04/21 / コメントする

書こうか書くまいか悩みに悩んだが、どうしても書かずにはいられない。 サミーが手がけているスマホゲーム、「プロレスラーをつくろう!」が何か惜しい感じが否めない。 【プロレスラーをつくろう!(公式)】 このゲーム、もっとよく…

  • Facebook
  • LinkedIn
  • Twitter
  • Google
続きを読む →

最近のプロレスラーの特徴は・・・「もはや脳筋ではない」

2015/02/28 / コメントする

最近のプロレスラーは、頭がいい。 こう言われて、どのくらいの人がそうだそうだと言うだろうか。 たとえば、100年に1人の逸材と言われる、新日のプリンス棚橋は立命館大学卒である。大学に通っているというだけでも驚きだが、名の…

  • Facebook
  • LinkedIn
  • Twitter
  • Google
続きを読む →

天龍源一郎が引退するにあたって

2015/02/09 / コメントする

天龍源一郎が11月13日で引退することが決まったようだ。 11月の引退を2月に表明するというのも少し気が早いような気もするが、あまり急にも抜けられない立場だろうから、早く宣言したことはいいことだと思う。 私はもともと天龍…

  • Facebook
  • LinkedIn
  • Twitter
  • Google
続きを読む →

【書評】教養としてのプロレス

2014/10/24 / コメントする

教養としてのプロレス (双葉新書) posted with amazlet at 14.10.23 プチ鹿島 双葉社 売り上げランキング: 1,760 Amazon.co.jpで詳細を見る 思わずタイトルで購入。 しかし…

  • Facebook
  • LinkedIn
  • Twitter
  • Google
続きを読む →

【書評】棚橋弘至の100年に1人の逸材BODYのつくりかた

2014/09/16 / コメントする

棚橋弘至の100年に1人の逸材BODYのつくりかた posted with amazlet at 14.09.15 棚橋 弘至 ベースボールマガジン社 売り上げランキング: 85,819 Amazon.co.jpで詳細を…

  • Facebook
  • LinkedIn
  • Twitter
  • Google
続きを読む →

小島聡ツイートに見たプロレスの変化

2013/08/27 / コメントする

先日話題になっていたTwitter上での小島聡選手のツイートが実に良かった。 【参考】さまざまなめりっと 「「プロレスはやらせじゃないですよね?」の質問に小島聡選手が渾身の回答」 まず、質問ツイートが、 プロレスは!やら…

  • Facebook
  • LinkedIn
  • Twitter
  • Google
続きを読む →

全日本プロレス分裂から変わってほしいこと

2013/08/10 / コメントする

6月に全日本プロレスの分裂が発表されてから、もうすぐ二ヶ月になる。 多くの選手とスタッフが離脱し、その原因となったオーナー(株主)も変わってしまった。正直、団体が分裂したり選手が独立することに対するワクワク感もだいぶ薄れ…

  • Facebook
  • LinkedIn
  • Twitter
  • Google
続きを読む →

最近の投稿

  • wiz風作品はやっぱりいいね「流れよ我が涙、と魔法使いは言った。」
  • 成長の醍醐味を楽しめるフリーRPG「ファントムルーラー」
  • GWだし「レッスルエンジェルス」の思い出を語る
  • 難易度高め・ヒロインたちの大活劇SRPG「Heartium」
  • フリゲならではの「社会のお勉強」SRPG「ヌーズライト民主革命戦記」
  • すっきりプレイできるレトロRPG風フリーRPG「ビギニングクエスト ~ベクセリアワールド物語~」
  • 2017年にプレイしたフリーゲームを振り返ってランキング

カテゴリー

  • IT (16)
  • その他 (45)
  • スポーツ (33)
    • その他スポーツ (4)
    • サッカー (8)
    • バレーボール (3)
    • プロレス (9)
    • 野球 (6)
  • 宗教・思想 (28)
  • 政治・経済 (29)
  • 日記 (39)
  • 書評 (25)
  • 科学 (7)
  • 趣味 (144)
    • ゲーム (129)
    • プログラミング (6)
    • マンガ・アニメ (8)
    • 将棋 (7)

タグで探す

AME CHAMP BONANZA elona IT Mystic Star SEO その他 アニメ ウィザードリィ ウディタ キリスト教 グレイメルカ ゲーム サッカー スポーツ ドラゴンクエスト ファミコン フリーゲーム ブログ プレゼンテーション プログラミング プロレス マンガ ユトレピアの伝説 ライター ロンドリア物語 ワールドカップ 半グレ 宗教 将棋 思想 戦争 政治 政治・経済 日記 暴力団 書評 沖縄 科学 経済 資料 趣味 野球 韓国 魔法少女