【書評】ガッツリ稼いで図太く生き残る! FX
結婚してから、もろもろの事情で止めていたFXを先日再開した。 昔はリーマンショックやオバマ大統領の就任、日銀砲など様々な荒れた市場環境に大損を余儀なくされたものだが、今回はちゃんと勉強してやろうと本を買った。 それがこの…
続きを読む →結婚してから、もろもろの事情で止めていたFXを先日再開した。 昔はリーマンショックやオバマ大統領の就任、日銀砲など様々な荒れた市場環境に大損を余儀なくされたものだが、今回はちゃんと勉強してやろうと本を買った。 それがこの…
続きを読む →改訂版 高等学校 琉球・沖縄の歴史と文化 posted with amazlet at 16.10.27 新城俊昭 編集工房 東洋企画 売り上げランキング: 101,554 Amazon.co.jpで詳細を見る 沖縄県の…
続きを読む →武士道 (岩波文庫 青118-1) posted with amazlet at 16.06.24 新渡戸 稲造 岩波書店 売り上げランキング: 9,705 Amazon.co.jpで詳細を見る 「武士道」という言葉があ…
続きを読む →国政は選挙に向けての動きが活発になってきた。 舛添舛添言っている間に気付けばけっこうな時期になっている。 この時期だから、言っておきたい。 私は共産党は切れ味鋭い論客の多い野党として好きなのだが、共産党員は嫌いである。 …
続きを読む →オバマ大統領の広島訪問は、評価は様々だと思うが、現状のアメリカのスタイルに特段の影響を与えるものではなかったと感じた。 それは想定内だったのだが、オバマ大統領と安倍首相の各演説における宗教的考えが非常に興味深かった。 い…
続きを読む →THE 世界遺産 「絶景」 THE 世界遺産ディレクターが選ぶ 世界遺産 絶景20選 [Blu-ray] posted with amazlet at 16.02.16 ソニー・ピクチャーズエンタテインメント (2009…
続きを読む →年末年始は沖縄に行って来た。 さすがに海には入れなかったが、沖縄でも珍しいくらいに暖かい正月となったらしく、半袖の人もチラホラ見られて非常に不思議な感じがした。 その沖縄といえば、今は基地関連の問題であれこれ揺れている。…
続きを読む →フランスでISILによるテロ事件があったことに対して、訳知り顔で「宗教対立を背景に~」とか「欧米は強行手段に出るだろう」のように論じている人は多い。 しかし、残念ながらISILによるものはあまり宗教対立とは関係がない。 …
続きを読む →覚悟の言葉 ~悩める奴らよでてこいや! ~ (ワニブックスPLUS新書) posted with amazlet at 15.09.11 高田 延彦 ワニブックス 売り上げランキング: 277,151 Amazon.co…
続きを読む →SEALDs 民主主義ってこれだ! posted with amazlet at 15.08.24 大月書店 Amazon.co.jpで詳細を見る 安保法案のことで大きく揺れている今年の夏だが、どうもいつもコンテキストが…
続きを読む →