コンテンツへスキップ

日下俊のTheッ記

フリーライターの日下俊が、日々の雑感、日常、ゲームレビュー、書評など、自由に書きたいことを書きます。

タグ: プログラミング

アルゴリズムと戦う戦士こそがデジタルゲーマーだという希望的な話

2017/05/24 / コメントする

最近、ゲームをしながらふと思ったことがある。 デジタルゲームと名前がつくものというのは、結局のところ、 「プレイヤーはアルゴリズムと戦っているのではないか」 ということである。 一方、TASというゲームの楽しみ方もあるが…

  • Facebook
  • LinkedIn
  • Twitter
  • Google
続きを読む →

戦闘シーンがグリグリ動くフリーRPG「Cresteaju(クレスティーユ)」がすごい

2016/09/22 / コメントする

ゲームプログラミング練習帳―「Borland C++ Compiler」「Visual Studio.NET」「Visual Studio」対応 (I・O BOOKS) posted with amazlet at 16…

  • Facebook
  • LinkedIn
  • Twitter
  • Google
続きを読む →

素人がテトリスを作ってみて感じた5つのこと

2016/03/17 / コメントする

HTML5&JavaScript本格ゲームプログラミング―ライブラリ自作からはじめるブラウザゲーム開発 (Game Developer Books) posted with amazlet at 16.03.17…

  • Facebook
  • LinkedIn
  • Twitter
  • Google
続きを読む →

文字数カウントツールのプログラムを作ってみたハナシ

2015/10/03 / コメントする

ちょっと勉強がてら、簡単なプログラムを作って見た。 ツクールMVがHTML5対応の作りとなるらしいことに感動し、これからはゲームのプラットフォームもWebになるのではと思ったら、プログラムをある程度かじっておけばゲーム作…

  • Facebook
  • LinkedIn
  • Twitter
  • Google
続きを読む →

最近の投稿

  • wiz風作品はやっぱりいいね「流れよ我が涙、と魔法使いは言った。」
  • 成長の醍醐味を楽しめるフリーRPG「ファントムルーラー」
  • GWだし「レッスルエンジェルス」の思い出を語る
  • 難易度高め・ヒロインたちの大活劇SRPG「Heartium」
  • フリゲならではの「社会のお勉強」SRPG「ヌーズライト民主革命戦記」
  • すっきりプレイできるレトロRPG風フリーRPG「ビギニングクエスト ~ベクセリアワールド物語~」
  • 2017年にプレイしたフリーゲームを振り返ってランキング

カテゴリー

  • IT (16)
  • その他 (45)
  • スポーツ (33)
    • その他スポーツ (4)
    • サッカー (8)
    • バレーボール (3)
    • プロレス (9)
    • 野球 (6)
  • 宗教・思想 (28)
  • 政治・経済 (29)
  • 日記 (39)
  • 書評 (25)
  • 科学 (7)
  • 趣味 (144)
    • ゲーム (129)
    • プログラミング (6)
    • マンガ・アニメ (8)
    • 将棋 (7)

タグで探す

AME CHAMP BONANZA elona IT Mystic Star SEO その他 アニメ ウィザードリィ ウディタ キリスト教 グレイメルカ ゲーム サッカー スポーツ ドラゴンクエスト ファミコン フリーゲーム ブログ プレゼンテーション プログラミング プロレス マンガ ユトレピアの伝説 ライター ロンドリア物語 ワールドカップ 半グレ 宗教 将棋 思想 戦争 政治 政治・経済 日記 暴力団 書評 沖縄 科学 経済 資料 趣味 野球 韓国 魔法少女