とりとめのない平等論
最近、やたらと平等を主張している人を目にする。 「男女平等」「機会均等」といったものに始まり、「育児休暇」の問題や「賃金格差」などの問題も基本的には平等を求めるものだ。米国の入国に関するものなども本質的には「人間を平等に…
続きを読む →最近、やたらと平等を主張している人を目にする。 「男女平等」「機会均等」といったものに始まり、「育児休暇」の問題や「賃金格差」などの問題も基本的には平等を求めるものだ。米国の入国に関するものなども本質的には「人間を平等に…
続きを読む →改訂版 高等学校 琉球・沖縄の歴史と文化 posted with amazlet at 16.10.27 新城俊昭 編集工房 東洋企画 売り上げランキング: 101,554 Amazon.co.jpで詳細を見る 沖縄県の…
続きを読む →年末年始は沖縄に行って来た。 さすがに海には入れなかったが、沖縄でも珍しいくらいに暖かい正月となったらしく、半袖の人もチラホラ見られて非常に不思議な感じがした。 その沖縄といえば、今は基地関連の問題であれこれ揺れている。…
続きを読む →先日、大阪に行った。神戸空港から神戸を通り、大阪に行ったのだが、思っていた以上に日本食や日本の文化を強調した情報が回っていることに驚いた。 ユネスコで和食が無形の文化遺産に登録されたからだろう。健康によく、四季折々の食材…
続きを読む →沖縄の嘉手納基地所属のHH60ヘリが沖縄県内に墜落した。 オスプレイ2台の強行配備が完了し、残り10台を岩国基地から動かそうとしていた矢先の出来事である。世界一危険といわれるオスプレイは事故率も高く、事故時の損害補償の額…
続きを読む →